たこにゃん

2015-08-31 :

9月16日(水)実施のベビーヨガ追加募集について

9月16日(水)に行われる『ベビーヨガ』にまだ若干空きがございますので、追加募集を行います。
赤ちゃんとのスキンシップやお母さんの息抜きに是非どうぞ★

≪申込について≫
1部 午前10:00~10:40    首が座っている生後3か月~5か月の乳児とその保護者
2部 午前10:50~11:30    6か月~8か月の乳児とその保護者
 ◎参加費は無料です◎
※兄弟姉妹を連れてのご参加はできませんのでご了承ください。

電話での申込も可能です。定員になり次第締め切りさせて頂きます。

スポンサーサイト



2015-08-28 :

ふくしセミナー

8月24日(月)、『ふくしセミナー』を行いました。

ふくしセミナー01


車いすに乗ってストラックアウトや輪投げにチャレンジしたり、アイマスクをつけておりがみや字を書いてみたり…

ふくしセミナー02


楽しみながら『ふくし』を体験をしました◎
2015-08-28 :

科学遊び

8月1日(土)、『科学遊び』を行いました!
この『科学遊び』は、区内にある名城大学附属高等学校自然科学部のみなさんのご協力で
毎回とってもおもしろい企画となっております☆

さて、今回は「アイスクリームって一瞬で作れるの?!」「ぜりーにできないくだものってあるの?!」の二本立て!!

科学遊び(アイス・ゼリー)02

ゼリーの実験では、生のパイナップルと缶詰のパイナップルを使って
どちらがゼリーにできないかを調べました!

科学遊び(アイス・ゼリー)01

正解は生のパイナップル!
なぜゼリーにできないのかを高校生のお兄さん・お姉さんが解説してくれました☆

アイスクリームの実験では、ドライアイスを使って実験!!

科学遊び(アイス・ゼリー)03

科学遊び(アイス・ゼリー)03

『食』の中にも科学の不思議があることを、楽しみながら学べました☆


次回の『科学遊び』は、10月の「こどもまつり」で開催予定です☆
ぜひ遊びに来てくださいね♪♪
※「こどもまつり」についてはHPや「じどうかんだより(HPでもご覧になれます)」等をご確認ください◎






2015-08-12 :

8月14日の「ひよこひろば」について

今月の「ひよこひろば」の開催日程に、誤りがありましたのでおしらせ致します。

一部の子育て情報チラシに8月14日(金)が「ひよこひろば」の開催予定日と
掲載がありますが、8月14日(金)は開催いたしません

次回の「ひよこひろば」は9月11日(金)です◎

恐れいりますが、今一度お手持ちの日程をご確認して頂きますよう
よろしくお願い致します。
※「HP」や「じどうかんだより」、「平成27年度ひろばのご案内」の日程には誤りはありません◎
2015-08-11 :

世界のおはなし会

7月29日(水)、『世界のおはなし会』を行いました。

この「おはなし会」は絵本の読み聞かせではなく、お話をしてくれる先生が素話で
話すのを耳で聞いて楽しむおはなし会です☆

世界のおはなし会01


今回は世界のいろいろなおはなしをしてもらいました◎
なかにはみんなが知っている「ラプンツェル」は、本当のおはなしとは
実はちょっと違っていて、みんなで「全然ちがった!!」とビックリ!

世界のおはなし会02


おはなしを聞いているうちに、みんなおはなしの世界に吸い込まれていく
ようでした!!

世界のおはなし会03


たまにはこんなおはなしの楽しみ方もいいですね♪

top

トップ児童館について行事予定ひろば・クラブ行事報告アクセスリンク

名古屋市中村児童館
知県名古屋市中村区上米野町3丁目7番地
TEL(052) 451-5162 FAX(052) 451-5163
地域子育て支援拠点

※中村児童館は(社福)名古屋市中村区社会福祉協議会が指定管理者として運営しています。

Copyright (c) 名古屋市児童館 All Rights Reserved.