たこにゃん

2016-11-22 :

ちびっこひろば 『冬の健康(感染症)について』のおはなし

11月17日(木)の『ちびっこひろば』で、
保健師さんをお招きして「冬の健康(感染症)について」
のおはなしをしていただきました◎

ちびっこひろば感染症01


日中と朝晩の気温差がでてきて、空気も乾燥するこの季節。
クリスマスに年末年始とイベント盛りだくさんな時期は、
インフルエンザやノロウイルスなど心配な感染症もたくさん…

「ちびっこひろば」でちょっと遊んだ後に、
感染症のおはなしを聞いていただきました◎

みなさん、元気に冬を乗り切りましょう~♪

『ちびっこひろば』では、1階ホールにてボールプールや滑り台等で
自由に遊んでいただくことができます◎
また、今回のように特別企画として保健師さんや歯科衛生士さんのおはなしや、
学生さんによるお楽しみイベントなども行っております♪

次回12月1日(木)の『ちびっこひろば』には、
同朋大学木本先生と学生のみなさんによるお楽しみ会があります!!
ぜひみなさん、お越しください♪
スポンサーサイト



2016-11-22 :

移動児童館 名楽福祉会館

11月15日(火)、『移動児童館』を行いました☆
今回は、中村保健所等複合施設1階にある「名楽福祉会館」に行きました!

福祉会館の和室をお借りしての移動児童館。
たくさんの方が遊びに来てくださいました~♪

移動児童館02
移動児童館03

普段児童館でもお見かけする方でも、
「児童館よりこちらの方が近いんです」
初めてお会いした方も、
「児童館は(近そうでも)ちょっと遠くて」
「次はいつ来ていただけますか?」

やはり小さなお子さんを連れて遊びに出かけるのは大変。
気軽に遊びに来ていただけるように、移動児童館がんばります☆

ちなみに…
ちょっと気が早すぎですが、手形スタンプでクリスマスツリーもつくりました☆
移動児童館01
移動児童館04


次回の『移動児童館』は…
1月19日(木) 名古屋市演劇練習館(アクテノン)会場
          ☆同朋大学木本ゼミのみなさんのお楽しみもありますよ!
1月24日(火) 名城大学付属高等学校会場
          ☆高校生のお兄さんお姉さんと一緒に遊ぼう!
1月31日(火)  中村文化小劇場会場
          ☆ベビーマッサージで親子でスキンシップを楽しみましょう!

お近くのみなさん、ぜひ遊びにお越しください♪
もちろん遠くからでも大歓迎です◎



2016-11-16 :

児童館交流卓球大会

11月13日(日)、『児童館交流卓球大会』に代表選手4人と参加してきました!!

この大会は、毎年名古屋市内の16児童館の代表選手が集まり、
交流試合を行っています◎

中村児童館の4人は、初めて試合に参加した子、
去年のリベンジ!と気合の入っている子とそれぞれでしたが、
学校も学年も違う、初めて会う相手との対戦にドキドキしながらも、
みんな一生懸命がんばりました☆

6年生は最後の大会出場でした◎
館交流卓球大会04

館交流卓球大会01

結果は少し悔しかったけど、練習を積み重ねて挑んだ試合に
去年とは違った手ごたえを感じていたのではないかと感じました。

4年生、5年生は、今日の気持ちを忘れずにまた来年もがんばろう!
館交流卓球大会03
館交流卓球大会02

試合の勝敗だけではなく、昨日の自分・去年の自分との違いや成長を
感じてもらえたらいいな~と思います☆

帰り道、やっといつものようにじゃれ合う姿に、
実はとっても緊張していたようでした◎

みなさん、おつかれさまでした~☆

top

トップ児童館について行事予定ひろば・クラブ行事報告アクセスリンク

名古屋市中村児童館
知県名古屋市中村区上米野町3丁目7番地
TEL(052) 451-5162 FAX(052) 451-5163
地域子育て支援拠点

※中村児童館は(社福)名古屋市中村区社会福祉協議会が指定管理者として運営しています。

Copyright (c) 名古屋市児童館 All Rights Reserved.