たこにゃん

2017-03-24 :

HP更新のお知らせ

いつも中村児童館をご利用いただきありがとうございます!

下記の内容を、平成29年度の予定に更新しました◎

●「行事予定」のページの年間行事予定
●「ひろば・クラブ」のページのご案内および開催日


だいぶ春らしくなってきましたね!
ぜひ中村児童館にあそびに来てください♪


スポンサーサイト



2017-03-07 :

科学あそび

3月4日(土)、『科学あそび』を行いました!

科学あそび結晶01


今回の科学遊びは…
「いろいろな結晶をつくってみよう!」ということで二つの実験をしました☆

①雪を降らせてみよう!

科学あそび結晶04
科学あそび結晶03

水と食塩とエタノールを使って、雪(食塩)を降らせてました☆
水に溶けていたはずの食塩が、エタノールが入ると結晶に戻って
雪のように出てきてビックリ!

②結晶を作ってみよう!

科学あそび結晶06
科学あそび結晶02
科学あそび結晶05

水と尿素と食紅と洗濯のりとろ紙を使って、結晶を作りました☆
実際に結晶になってくれるのには時間がかかるので、
今日は途中まで!お家に持ち帰って結晶ができあがるのを待ちます◎
どんな形の結晶ができるのかたのしみだね♪

おまけ…
科学あそび結晶08
科学あそび結晶09

先生が見つけた「かえるの卵」を特別に持ってきてくださいました!
みんな興味津々で説明を聞いたり、恐る恐る触ってみたり…

科学あそび結晶07


この『科学遊び』は、区内になる名城大学附属高等学校の自然科学部の
みなさんのご協力で、年に数回行っています◎
遊びを通して「科学のふしぎ」を高校生のお兄さん・お姉さんが教えてくれます。

今年度はこれで最後!
来年度もぜひ参加してみてください♪

2017-03-07 :

『平成29年度児童館クラブ員募集(前期①)』の結果ハガキについて

いつも中村児童館をご利用いただきありがとうございます!

2月12日(日)~25日(土)の期間で募集しておりました、
「平成29年度中村児童館クラブ員募集(前期①)」の返信ハガキを
本日7日(火)に発送いたしました。

今回もたくさんの方にご応募いただきありがとうございました。
特に「将棋クラブ」・「美術クラブ」には、定員を大きく超えるたくさんの方のご応募があり、
抽選により当選者を決定させていただきましたことをお知らせいたします。

「親子リズム体操クラブ(前期)」・「箏クラブ」につきましては、現在若干名の空きがございます。
引き続き受付をいたしますので、ご希望の方は当館にお問い合わせください。

なお、申込をされた方で、近日中にお手元に返信ハガキが届かない場合は
当館にお問い合わせください。

top

トップ児童館について行事予定ひろば・クラブ行事報告アクセスリンク

名古屋市中村児童館
知県名古屋市中村区上米野町3丁目7番地
TEL(052) 451-5162 FAX(052) 451-5163
地域子育て支援拠点

※中村児童館は(社福)名古屋市中村区社会福祉協議会が指定管理者として運営しています。

Copyright (c) 名古屋市児童館 All Rights Reserved.