たこにゃん

2017-09-29 :

9月30日の中村児童館について

いつも中村児童館をご利用いただきありがとうございます☆

いよいよ10月1日(日)は「こどもまつり」です!!
それに伴って、明日9月30日(土)は「こどもまつり」の準備のため、
児童館は利用することができません。

なお、園庭、図書室、乳幼児ルームは普段通りご利用いただけます。
こどもまつりの前売りチケットご購入いただけます。
(遊戯室とホールは遊ぶことができません)

ご迷惑をおかしますがよろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



2017-09-12 :

七宝焼教室

9月9日(土)、『七宝焼教室』を行いました☆

七宝焼教室01


伝統工芸技法の「七宝焼」を体験できる『七宝焼教室』は、
毎年恒例で行っていますが、毎回人気の行事です☆

七宝焼教室02

毎回違った作品が作れるのでリピーターの子も、
初めて作る子も、みんな素敵な作品ができました☆

七宝焼教室03


次回の『七宝焼教室』は2月を予定しています◎
(今年度は2月で最後になります)
ぜひみなさん、参加してみてくださいね☆

七宝焼教室04
2017-09-12 :

ちびっこひろば(防災のおはなし)

9月7日(木)『ちびっこひろば』で名古屋市港防災センターさんによる
「防災のおはなし」をしていただきました◎

ちびっこひろば(防災)01


みなさんも災害に備えて防災グッズの準備などをされているかと思います。
小さな子どもがいる家庭では、さらにどんなものがあるとよいのかや
どんなものか実際に役に立ったのかなどをおはなしして頂きました◎


ちびっこひろば(防災)02

↑ビニール袋を使った簡易おむつの作り方


自由参加クラブ「ちびっこひろば」では年に数回子育てについての
プチ講座がきける日を設けています◎
11月には保健師さんによる「感染症のおはなし」も予定しています◎
ぜひご参加してみてください☆
2017-09-12 :

つくっちゃお!敬老の日企画

9月3日(日)、『つくっちゃお!敬老の日企画』を行いました☆

つくっちゃお!敬老の日01


今回はビーズを使って「帽子をストラップ」を作りました!!

つくっちゃお!敬老の日02


たくさんあるビーズの中から、どれを使おうか迷う~!!

つくっちゃお!敬老の日03  つくっちゃお!敬老の日04
つくっちゃお!敬老の日05
つくちゃお!敬老の日企画05


みんなじ~っくり考えて選びました◎

おじいちゃん・おばあちゃんの顔を思い浮かべながら、
メッセージカードも書きました◎


完成~!!

つくっちゃお!敬老の日07 つくっちゃお!敬老の日09
つくっちゃお!敬老の日10 つくっちゃお!敬老の日12
つくっちゃお!敬老の日13 つくっちゃお!敬老の日14
つくっちゃお!敬老の日15


帽子と服にクリップで付けて、こんな感じで使いま~す♪

つくっちゃお!敬老の日11


9月18日(月)が敬老の日。
日頃の感謝の気持ちと一緒にみんなのおじいちゃん、おばあちゃんに贈ってくさだいね☆

top

トップ児童館について行事予定ひろば・クラブ行事報告アクセスリンク

名古屋市中村児童館
知県名古屋市中村区上米野町3丁目7番地
TEL(052) 451-5162 FAX(052) 451-5163
地域子育て支援拠点

※中村児童館は(社福)名古屋市中村区社会福祉協議会が指定管理者として運営しています。

Copyright (c) 名古屋市児童館 All Rights Reserved.