たこにゃん

2018-10-19 :

ちびっこひろば(睡眠のおはなし)

10月18日(木)、『ちびっこひろば』で中村保健センターの
保健師さんに「乳幼児の睡眠のおはなし」をしていただきました☆

ちびっこ睡眠のおはなし01


ちびっこ睡眠のおはなし02


11月の『ちびっこひろば』も下記の通りミニ講座付きになります◎
1日(木) 中村保健センターの管理栄養士さんによる『乳幼児の食事のおはなし』

また、22日(木)は区内の同朋大学の学生さんたちによる「おたのしみ会」もありますよ♪

ぜひ遊びに来てくださいね♪
スポンサーサイト



2018-10-19 :

こどもまつり子ども実行委員 反省会

10月13日(土)、「こどもまつり子ども実行委員会反省会」を行いました◎

実行委員06

今年は台風24号の影響で中止となってしまった「こどもまつり」ですが、
この日のために8月末から会議を重ねてがんばっていたのが…
「こどもまつり子ども実行委員」のみんなです!!

こどもまつりでは実行委員企画の「おばけやしき」の担当と
その他のコーナーのお手伝いをしてもらう予定でした◎

実行委員01

実行委員02

実行委員07


何度も会議をして、「どんな企画にしよう?」「おばけやしきはどんな内容にしよう?」
「小道具はどんなものが必要かな?」などみんなで知恵を出し合って考えました◎

実行委員03

実行委員04


学校も学年も違う仲間と一緒に協力したり意見を出し合ったりした経験は、
おまつり当日がなくても、みんなの「やってよかった!「楽しかった!」
「またやりたい!」の意見につながっていたようでよかったです☆
(ちなみにみんなで考えた幻のおばけやしきは、実行委員のみんなだけでたのしみました♪)

実行委員05


こども実行委員のみなさん、おつかれさまでした!
来年リベンジだーーーー!

2018-10-19 :

11月のちびっこひろばではこんなことします☆

いつも中村児童館をご利用いただきありがとうございます☆

自由参加クラブ「ひろば」の「ちびっこひろば」は、
1階ホールでボールプールやトランポリンなどのおもちゃで
自由に遊べるように開放しています◎

不定期で「ちびっこひろば」の後半(11:00頃~)で、
子育てに関するプチ講座(内容は毎回異なります)を行っております☆


11月の「ちびっこひろば」のプチ講座は下記の内容↓を予定しております!!
お子さんを遊ばせながら気軽に聴いていただけます◎
ぜひ遊びにきてください♪


11月ちびっこひろばチラシ

2018-10-07 :

卓球大会

10月6日(土)午後1時30分から
卓球大会を実施しました。
上位の子は11月11日(日)に開催される
児童館交流卓球大会に参加できます。

CIMG9520_R.jpg

CIMG9512_R.jpg

CIMG9507_R.jpg
2018-10-05 :

移動児童館(子育てひろば ろくたん)

10月4日(木)、六反学区の子育てひろば ろくたんへ『移動児童館』
出かけてきました☆

場所は子育てひろば ろくたんがいつも会場として使用している
東光寺というお寺さんです◎

お天気が少し心配でしたが、本堂ではボールプールやおもちゃ、

移動児童館 六反02

移動児童館 六反01

外ではシャボン玉をしてみんなで楽しみました♪♪

移動児童館 六反04

移動児童館 六反03



top

トップ児童館について行事予定ひろば・クラブ行事報告アクセスリンク

名古屋市中村児童館
知県名古屋市中村区上米野町3丁目7番地
TEL(052) 451-5162 FAX(052) 451-5163
地域子育て支援拠点

※中村児童館は(社福)名古屋市中村区社会福祉協議会が指定管理者として運営しています。

Copyright (c) 名古屋市児童館 All Rights Reserved.