たこにゃん

2019-08-26 :

親子リズム体操(後期)追加募集

先日募集を締め切った、親子リズム体操(後期)ですが、
まだ若干名余裕があります。

対象 平成29年10月2~平成30年4月1日生まれの幼児とその保護者
開催日 9月~12月の火曜日(全8回)

問い合わせ先 中村児童館 電話 052-451-5162
スポンサーサイト



2019-08-24 :

ルーフガーデニング 8/24

令和元年8月24日(土)
ルーフガーデニング5回目を行いました。

aIMG_2314_R_R.jpg
宮重大根の種をまきました。

aIMG_2320_R_R.jpg
ねぎの種をまきました。

aIMG_2324_R_R.jpg
人参を収穫しました。小さくて食べれるかな?
2019-08-24 :

夏休み企画 アロマ石けん作り 8/23

令和元年8月23日(金)

夏休み企画として、「わたしだけのアロマ石けん作り」を行いました。

1IMG_2267_R_R.jpg
石けんの元と魔法の液体を入れて、よく混ぜる。

1IMG_2270_R_R.jpg
気にいった香を選んで、混ぜる。

1IMG_2276_R_R.jpg
よく混ざったら、形を整えて、

1IMG_2301_R_R.jpg
1IMG_2303_R_R.jpg
1IMG_2305_R_R.jpg
1IMG_2306_R_R.jpg
完成!

1IMG_2307_R_R.jpg
1IMG_2309_R_R.jpg


2019-08-24 :

はつらつ折り紙交流 8/21

令和元年8月21日(水)
中村区社会福祉協議会のボランティア「はつらつ」の方と一緒に折り紙交流をしました。

aIMG_2213_R_R.jpg

aIMG_2219_R_R.jpg

aIMG_2226_R_R.jpg

aIMG_2236_R_R.jpg
2019-08-24 :

ベビーヨガ、ベビーマッサージの追加募集

募集を締切ましたベビーヨガ、ベビーマッサージに
若干名ですが、まだ余裕があります。

ベビーヨガ
日時 9月4日(水)10:50~11:30
対象 生後6か月~8か月の乳児とその保護者

ベビーマッサージ
日時 9月10日、10月8日、11月19日(火)
11:00~11:50
対象 生後2月~7か月の乳児とその保護者
費用 600円(初回持参)

中村児童館 電話052-451-5162 まで申し込みください
2019-08-03 :

ちょっとびっくりな おはなし会 8/3

令和元年8月3日(土) 10:30~11:30
ちょっとびっくりな おはなし会 を行いました。
今回のお話は
①スヌークスさん一家
②チョコレートカステラ大じけん
③あのくもなあに?
④くいしんぼおばけ
⑤おばけパーティー
⑥ひゃくにんのおとうさん
⑦どくきのこたべたら
⑧そうだ村の村長さん
⑨ひみつのカレーライス
⑩千両箱をのんだおんどり

aIMG_2166_R_R.jpg

aIMG_2175_R_R.jpg

aIMG_2182_R_R.jpg

aIMG_2187_R_R.jpg

aIMG_2177_R_R.jpg

2019-08-01 :

つくっちゃお!夏休み企画「そば打ち体験」8/1

令和元年8月1日10:00~13:00
つくっちゃお!夏休み企画「そば打ち体験」をしました。
今回はスムーズに作れて、ゆっくり食べることができました。

aIMG_2119_R_R.jpg
そば粉、小麦粉、水を混ぜてこねます。

aIMG_2130_R_R.jpg
練って、丸めてつぶして、伸ばします。

aIMG_2136_R_R.jpg
伸ばした生地を畳みます。

aIMG_2138_R_R.jpg
菜切り包丁で切ります。

aIMG_2146_R_R.jpg
茹でて、水で洗って、氷水で締めます。

aIMG_2150_R_R.jpg
できあがり。

aIMG_2152_R_R.jpg
aIMG_2153_R_R.jpg
aIMG_2154_R_R.jpg
aIMG_2155_R_R.jpg

top

トップ児童館について行事予定ひろば・クラブ行事報告アクセスリンク

名古屋市中村児童館
知県名古屋市中村区上米野町3丁目7番地
TEL(052) 451-5162 FAX(052) 451-5163
地域子育て支援拠点

※中村児童館は(社福)名古屋市中村区社会福祉協議会が指定管理者として運営しています。

Copyright (c) 名古屋市児童館 All Rights Reserved.