たこにゃん

2019-10-31 :

つくっちゃお!ハロウィン企画

令和元年10月27日(日)
つくっちゃお!ハロウィン企画を行いました。

はじめに、かぼちゃの帽子を作って、
その後、地域を仮装パレードして、
児童館に戻ってゲームをしました。
終わったあとは、ゆっくりとお菓子を食べました。

IMG_3114_R_R.jpg
どんな帽子ができるかな?

aIMG_3130_R_R.jpg
みんなで出来上がりを被って。

IMG_3147_R_R.jpg
仮装してパレード、でもかぼちゃの帽子は恥ずかしい。

IMG_3160_R_R.jpg
私は4本足です。 YESorNO?
スポンサーサイト



2019-10-30 :

ルーフガーデニング10/27

令和元年10月27日(日)
ルールガーデニングを行いました。

屋上で作物の状態を確認した後、
駐車場で先月稲刈りしたお米の脱穀、籾摺りを行いました。

aIMG_3076_R_R.jpg
ごぼうは順調に育っているかな?

aIMG_3091_R_R.jpg
茶碗で脱穀してます。

aIMG_3095_R_R.jpg
すり鉢と軟式ボールで籾摺りをしてます。


2019-10-26 :

移動児童館(区社協)

令和元年10月23日(水)10:30~11:30で
移動児童館(区社協)を行いました。

今回ハロウィンの季節に近いこともあり、
仮装して写真を撮りました。
帰りには、プリントしたのをプレゼントしました。

aIMG_3020_R_R.jpg

aIMG_3023_R_R.jpg

aIMG_3042_R_R_R_R.jpg

aIMG_3039_R_R_R_R.jpg
2019-10-25 :

保育MEN’Sと一緒にあそぼう!

現役男性保育士と未来の保育者を目指す男性保育生が子育て支援活動を行うグループです。

開催日 令和元年11月16日(土)10:00~11:30
場所 中村児童館 ホール
対象 2歳~6歳の未就学児とその保護者 25組
締切 11月3日(日)
申込、問い合わせ先はメールで。
東海学園大学 教育学部 木本有香 kimoto-y@tokaigakuen-u.ac.jp


2019-10-23 :

産前産後のママおしゃべり会

11月5日(火)開催の「産前産後のママおしゃべり会」
現在申込み募集中です。
まだ、余裕があります。

産前産後のおしゃべり会
2019-10-23 :

小学生卓球大会

令和元年10月20日(日)小学生卓球大会を行いました。
上位5名は11月10日(日)開催の児童館交流卓球大会に参加します。

aIMG_3001_R_R.jpg

aIMG_3004_R_R.jpg

aIMG_3014_R_R.jpg
2019-10-12 :

卓球大会延期

9月12日開催の卓球大会を20日(日)に変更します。
時間は変わらず、13:30開始です。
卓球435×216

2019-10-11 :

9月12日クラブ中止

明日、9月12日(土)の卓球、将棋、箏クラブを中止します。
なお、中止による振替日はありませんので、よろしくお願いします。

台風中止
2019-10-08 :

中村児童館こどもまつり 2019

令和元年10月6日(日)こどもまつりを開催しました。
昨年度は台風により中止となりましたが、今年はいい天気になってくれました。
飲食屋台やゲーム、おばけやしき。
大学生のボランティアや、地域の方々、子ども実行委員などで楽しく実施しました。


aIMG_2774_R.jpg
いい天気になりました。

aIMG_2783_R.jpg
やきいも

aIMG_2843_R.jpg
みたらし

aIMG_2842_R.jpg
ソースせんべい

aIMG_2814_R.jpg
aIMG_2800_R.jpg
スライム、ひっぱりへび作り

aIMG_2802_R.jpg
ぶんぶんこま作り

aIMG_2798_R.jpg
ダーツなげ

aIMG_2790_R.jpg
IMG_2831_R.jpg
タイルコースター作り、高齢者疑似体験

aDSCF0513_R.jpg
おばけやしき


2019-10-08 :

ちびっこひろば・大学生がくるよ

令和元年10月3日(木)
乳幼児の自由参加クラブ「ちびっこひろば」に同朋大学の学生さんがきて、参加者を楽しませてくれました。

aIMG_2713_R_R.jpg
はじまるよー

aIMG_2719_R_R.jpg
カレーができたよ

aIMG_2726_R_R.jpg
あんぱんまんとあそぼう

top

トップ児童館について行事予定ひろば・クラブ行事報告アクセスリンク

名古屋市中村児童館
知県名古屋市中村区上米野町3丁目7番地
TEL(052) 451-5162 FAX(052) 451-5163
地域子育て支援拠点

※中村児童館は(社福)名古屋市中村区社会福祉協議会が指定管理者として運営しています。

Copyright (c) 名古屋市児童館 All Rights Reserved.