たこにゃん

2020-04-27 :

★ENJOYおうちライフ★ vol3

★ENJOYおうちライフ★vol3
今回のテーマは「アレンジプラ板あそび~♪」

100均などでもおなじみのプラ板!
マジックで好きな絵を書いてキーホルダー作り♪楽しいですよね~!
今回は材料がなくてもおうちにあるもので作れちゃうアレンジレシピをご紹介します(^^)

ENJOYおうちライフ②

プラ(PS)と表記のあるものを探すところも一つのあそびになりそう!
自分だけのオリジナル作品を作ってみてくださいね☆

それでは次号でお会いしましょう~(*^_^*)
スポンサーサイト



2020-04-24 :

★ENJOYおうちライフ★ vol2

★ENJOYおうちライフ★vol2

今回はスペシャルゲストに心理士の「くろミント先生」による、おうちライフコラムをお届けいたします!
親子で楽しめる遊びの紹介や、自分の心と向き合えるようなほっと出来るコラムです☆

★くろミント先生の「ENJOY!おうちライフコラム」★←♪

現在の状況から、見えない不安や日々の我慢も多く、気持ちが落ち込んでしまうこともあるかと思います。
そんなときにこのコラムを見返しながらリフレッシュしたり、日々の過ごし方のお助けになれたら嬉しいです。
体も心も健康第一!みなさんが一日一日を笑顔で過ごせますように♪

それでは次号でお会いしましょう~(*^_^*)

2020-04-21 :

★ENJOYおうちライフ★ vol1

★ENJOYおうちライフ★vol1
今回のテーマは「おうちあそびプラスアルファ特集~♪」


こどもたちにとって必要不可欠な『あそび』
今では遊べる場所もほとんどなく我慢の日々ですね…

そんな限られた中でも楽しみ方は無限大!せっかく遊ぶなら思いっきり楽しむぞ!
いつものおうちあそびにちょっとの刺激を…♪そんな気持ちを込めました!

無題

これからも定期的に「ENJOYおうちライフ」を更新していきます☆
あそびのプラスアルファになる情報や、素敵なゲストをお招きする会もあったり…
少しでもみなさまのおうちライフの活力になれますように*

それでは次号でお会いしましょう~(*^_^*)
2020-04-15 :

☆「ENJOY!おうちライフ」はじめます☆

新型コロナウイルス感染症の拡大により、子どもたちや保護者の方を取り巻く環境が
大きく変化していることと思います。
外出も簡単には出来ない状況で、自宅で過ごす時間も増える日々…
当たり前のように過ごしていた日常のありがたさに気付かされました。

児童館も現段階で当面の間のおやすみが決まっており、ますますあそび場やリフレッシュの場が減ってきています。
これからしばらく直接お会いできない分、児童館として少しでも「おうちじかん」を楽しめるような
過ごし方や遊び方のヒントなどを発信していけたらと思います♪

大切な人を守るための行動を日々心がけ、みんなで元気に乗り越えましょう!!
体も心も健康に気を付けて、笑顔で皆様にお会いできるのを心より楽しみにしています☆




syabondama.jpg


top

トップ児童館について行事予定ひろば・クラブ行事報告アクセスリンク

名古屋市中村児童館
知県名古屋市中村区上米野町3丁目7番地
TEL(052) 451-5162 FAX(052) 451-5163
地域子育て支援拠点

※中村児童館は(社福)名古屋市中村区社会福祉協議会が指定管理者として運営しています。

Copyright (c) 名古屋市児童館 All Rights Reserved.