たこにゃん

2020-05-26 :

★ENJOYおうちライフ★ vol9

★ENJOYおうちライフ★vol9
今回のテーマは「おうちDEビンゴ~♪」


苦手なことも、めんどくさいことも楽しくなっちゃう不思議♪
せっかくやるなら何事も楽しまないともったいない~!
ということで今回はおうち用ビンゴ作ってみました☆

enjoyおうちライフ⑨

全てのお題にチャレンジしてビンゴしてくれた子には児童館から素敵なプレゼントがあるかも…?
是非チャレンジしてみてね♪

次号はついに最終回!また会いましょう~(*^_^*)
スポンサーサイト



2020-05-26 :

『児童館再開のお知らせ』


いつも児童館をご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為の緊急事態宣言解除とともに、
名古屋市内の児童館も再開が決定致しました。
そこで、再開に伴いいくつかお願いしたいことがあります。


中村児童館からのおしらせ


まだ手放しで喜べる状態ではありませんが、一歩前進!
制限も多く、ご不便をおかけいたしますがご理解、ご協力よろしくお願い致します。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております♪
2020-05-23 :

★ENJOYおうちライフ★ vol8

★ENJOYおうちライフ★vol8
今回のテーマは「しんぶんしであそぼう♪」


テレビ欄をみるだけ!ニュース見るだけ!四コマ見るだけ!あとはポイ~はもったいない!!
その新聞紙、捨てちゃう前にすこし遊びましょう~♪

enjoyおうちライフ⑧

簡単に出来る遊び&意外と白熱する内容なのでぜひご家庭で試してみてくださいね♪

それでは次号でお会いしましょう~(*^_^*)
2020-05-18 :

★ENJOYおうちライフ★ vol7

★ENJO}Yおうちライフ★vol7
今回のテーマは「かんたんおやつをつくろう~♪パート②」


手作りおやつ企画第二弾!今回もとことん手間を省いた簡単レシピをご紹介します♪


enjoyおうちライフ⑦

に…にくまんがレンジでできるだと!?粉を量ったり生地を寝かしたりという工程もなし!
ザッ!コネ!クルッ!チンッ!の4段階で出来上がりです。
中身の具材はお好みで変えてみても楽しいですね♪

おかきは今回は時短のために薄く作るものをご紹介しました♪
さいの目に切ったおもちを天日干ししてから焼くとおなじみのコロコロおかきが出来上がります♪
お天気が悪い日が続く場合やお外が心配な場合は冷蔵庫の上段に入れておいてもOK♪
こちらも味のレパートリーをたのしみながら作ってみてくださいね!

それでは次号でお会いしましょう~(*^_^*)
2020-05-15 :

セカンドステップ親子塾のお知らせ

心を育てるソーシャルスキルプログラム 「セカンドステップ親子塾」

思いやりの心を育て、問題解決や感情コントロールの方法を親子で一緒に学んでみませんか?
保護者同士の交流はもちろん、子ども達にとっても新しい出会いの場になると思います。

セカンドステップ

申込は6月30日(火)まで受付中♪
ご応募お待ちしております!
2020-05-14 :

★ENJOYおうちライフ★ vol6

★ENJOYおうちライフ★vol6
今回のテーマは「かんたんおやつをつくろう~♪パート①」


おやつ作りって楽しい!児童館のイベントでも子どもたちから人気があるものの一つです♪
しかしおうちでやろうと思っても、準備や時間って簡単にできるものではないのも本音だったり…
今回は包丁なし!作業工程&材料3つ以下!子どもたちだけで作れちゃう!
お手軽かつおいしいおやつレシピをご紹介します(^^)

enjoyおうちライフ⑥!

お麩はお味噌汁を賑わすだけじゃないんですね~
パンのラスクのようにザクザクというよりはカリカリサクサクというイメージ♪
幼児さんでも食べられるおやつになっています!

ゼリーについてはとにかく自分の好きな味を好きなだけ!
今回はおうち用に1ℓのレシピですが、500mlのジュースで色々な種類に挑戦してみてもいいですね☆

それでは次号でお会いしましょう~(*^_^*)
2020-05-11 :

★ENJOYおうちライフ★ vol5

★ENJOYおうちライフ★vol5
今回のテーマは「かんたんスライムをつくろう~♪」


なんともいえないしあわせのぷにぷにもちもち…子どもも大人もついつい触ってしまいたくなるスライム!
でも片付け大変、分量量るのも手間、一番はべたべたくっついてお掃除が大変!!
そんなお悩みを少しでも軽減できるといいなあという思いを込めてレシピをご紹介します♪


enjoyおうちライフ⑤

洗剤を使うのでとってもいい香り♪工程も最低限なのであっという間に出来上がり!
まとまりもよく、びよ~んとよく伸びます!
お肌が弱い子は無添加のものでも成分が入っていて使えるものがあったので試してみてくださいね♪

それでは次号でお会いしましょう~(*^_^*)
2020-05-01 :

★ENJOYおうちライフ★ vol4

★ENJOYおうちライフ★vol4
今回のテーマは「リメイクアロマ芳香剤づくり~♪」


気づくと冷凍庫の中に保冷剤がいっぱい!そんな経験ありませんか?
捨てるのももったいない…でも増えていく一方で困っちゃう!
そんなときのおたすけリメイク簡単工作です♪

★ENJOYおうちライフ④★

コツとしては、サラサラとしている保冷剤だとうまく作れないので必ずジェル状の保冷剤を使ってくださいね♪
可愛い見た目×好きな香りで気分もハッピーに(^^)!

それでは次号でお会いしましょう~(*^_^*)

top

トップ児童館について行事予定ひろば・クラブ行事報告アクセスリンク

名古屋市中村児童館
知県名古屋市中村区上米野町3丁目7番地
TEL(052) 451-5162 FAX(052) 451-5163
地域子育て支援拠点

※中村児童館は(社福)名古屋市中村区社会福祉協議会が指定管理者として運営しています。

Copyright (c) 名古屋市児童館 All Rights Reserved.